ヒラタブンブク

ヒラタブンブク Lovenia elongata (Gray, 1845)

分布: 相模湾以南、東アフリカ、インド・西大西洋海域 潮下帯~水深 90m


殻は中形で、左右対称のハート型。長経7cm 内外。

生体の体表には毛のような細い棘が、前から後へと一方向に流れて密生。

その中に数本、縞模様の長い棘がある。

下面の棘を器用に動かし、砂上を高速で移動する。

ブンブク類の中では、比較的出会う機会も多い種。

「一度に大量漂着した!」なんて話題もたまに上がったりします。

ブンブクは砂の中に潜って生活するウニの仲間なんですが、

ヒラタブンブクは海底を走る!」と聞いた・・・  

が、見たことはない・・・ どの程度の早さ?

この目で実際に見たいもんです (^^)

UNI CLUB

ウニの殻のホームページ