ベンテンウニ
ベンテンウニ Coelopleurus maculatus A. Agassiz & H.L. Clark, 1907
分布: 相模湾以南~朝鮮海峡・モルッカ諸島・カイ諸島近海 水深 70m~360m
殻は中~やや小形で低い半球状。
大棘は湾曲しながら先端方向に細くなり、横断面は三角形。
大棘の色彩は淡緑色の地に鮮やかな朱赤色の横縞がある。
裸殻の口側はほとんど白く、
反口側は白~淡黄緑色で裸状帯域のみ鮮やかな色彩がある。
色彩の変異は大きいが、中心線上が白・側縁部は赤紫色。
フィリピンあたりから輸入され、ネットで売られているのをよく見かけます。
図鑑・相模湾産海胆類には・・・
「インド・西太平洋の ベンテンウニ属については、
分類学的研究が十分でなく、本種と
Coelopleurus maillardi (Michelin, 1862)
Coelopleurus longicollis (A.Agassiz & H.L.Clark, 1908)
との関連性も明確ではない」 とある。
ってことは・・・
ベンテンウニとして売られている海外物の中には、
ベンテンウニではないものが混じっている・・・ってことですね。
このグループはよく似てて変異もあり、判断するのは難しい・・・
にしてもこの仲間、ウニ殻の中では スタークラス! どれも綺麗です (^^)
0コメント